【ニトリのペット用品】おすすめの知育トイを使ってみた!

ニトリの知育トイ

はる日記コンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「プライバシーポリシー」をご確認ください。

みなさんこんにちは、みい太郎(@haru_shimakuma)です( ´∀`)

突然ですが、知育トイってご存じですか?

私の夫が友人のInstagramの投稿を見て「ハルちゃんにも知育トイを使わせてみたいなー」と言っていました。

ニトリさんに行った時に偶然知育トイを見つけたので、勢いで購入!

ということで今回はニトリさんの知育トイや、そのほかのおすすめ知育トイについてご紹介いたします( ´∀`)

目次

犬の知育トイって何?

知育トイとは、愛犬に頭を使いながら遊んでもらうおもちゃのことを言います。

その中でも、おやつを中に隠して愛犬が嗅覚と頭を使って遊び感覚でおやつを探すことのできるおもちゃがたくさんあります。

ドッグフードや他のおもちゃについても同じですが、「すぐに飽きてしまう」「全然遊んでくれない」なども含めて愛犬によって差があることを理解しておく必要があります。

長い説明はいらないから、早く商品を紹介して!

という方にはこちらニトリ「おやつを入れて遊べる知育トイ(足跡 モク)

おすすめポイントは、①重量が600gあるので、遊んでいる最中にずれずに安定する②愛犬が飽きにくいおもちゃの構造をしているという点です。

ニトリの犬用知育トイ

Amazonなどにも似たような商品が売っているので、ご紹介させていただきます。

メリット

早食い防止

愛犬によっては「どうしても早食いをしてしまって困っている」という方もいるのではないでしょうか。

そんな子に知育トイを使わせてあげると、おやつを取るまでに時間がかかるので早食い防止の効果を期待できます。

頭を使うことによってストレス解消に

知育トイの中に入れたおやつは、簡単には取れないように工夫されています。

そのおやつをどうすれば食べることができるのか、愛犬は頭を使って考え、行動します。

これがストレス解消につながるのです。

嗅覚を使うことによって集中力の向上に

知育トイでおやつを探すときに、嗅覚をとても使うことになります。

これは、集中力の向上が期待できると言われています。

NW(ノーズワーク) の継続で段階が上がることで、怖がりや興奮しやすいという家庭犬にとって好まし くない行動特性を持つ犬において、集中力の欠如を示すパラメターが減少し、嗅覚を用いた探索 に集中できるようになることが示された。同様にストレス耐性の向上が示されたことは、犬の問 題解決能力が NW で促された匂い嗅ぎ行動により高まった可能性が考えられた。このように、 NW は犬の行動特性に影響を与え、犬の精神面を整える効果がある可能性が示された。

ノーズワークによる家庭犬の行動特性の改善 中村 彩音1) 湯浅 夏実1) 佐伯 香織2) 古本 佳代2) 田坂 あや子3) 細野 直美4) 大西 章弘1) 神田 鉄平1) 岩田 惠理1) 1) 岡山理科大学 獣医学部 獣医学科 2) 岡山理科大学 獣医学部 獣医保健看護学科 3) えひめドッグスクール 4) SNIFFER DOG COMPANY より引用

ニトリ「おやつを入れて遊べる知育トイ(足跡 モク)

商品の紹介

休日に、ふらーっと立ち寄ったニトリさん。

そこでふと目にとまり、購入したのがこの商品。

ニトリの犬用知育トイ

お値段は1990円(税込)と、他の知育トイと比べて平均的な価格だと思います。

犬猫兼用なので、我が家のしまじろうくん、くまごろうくんも遊べるようになるかもしれません( ´∀`)

早速使ってみた!

さあ、ハルちゃんの登場でございます。

「はて、これは何かしら」

ニトリの犬用知育トイとキャバリア犬

黄色と緑色の丸い肉球のところにおやつを入れてみました。

おやつを隠して、ハルちゃんに待機してもらいます。

ニトリの犬用知育トイとキャバリア犬

「待てー、よしっ!」と声をかけると、ハルちゃんはそのまま

ニトリの犬用知育トイで遊ぶキャバリア犬

通過していきました。笑

初めての知育トイだから仕方ないよねー( ´∀`)

ニトリの犬用知育トイで遊ぶキャバリア犬

気を取り直して、おやつを入れた場所に少し隙間をあけてから再挑戦!

今度はクンクン臭いを嗅ぎながらおやつを探している様子。

ニトリの犬用知育トイで遊ぶキャバリア犬

「どこかしら。どこかしら。」

と一生懸命に探して続けて

ニトリの犬用知育トイで遊ぶキャバリア犬

ようやくお目当てのおやつにたどり着きました!

大満足の様子です。

ニトリの犬用知育トイで遊ぶキャバリア犬

この後も何度か挑戦しておやつ探しを楽しんでいました。

使った感想

ハルに知育トイを使わせたのは初めてでしたが、普段見ないぐらいに嗅覚を使っておやつを探している様子が見れました。

これは早食い防止・ストレス解消・集中力向上が期待できるなと思います。

Amazonなどで、他の商品だと重量が軽くて遊んでいるとズレていってしまうというレビューがありました。

このニトリさんの「おやつを入れて遊べる知育トイ(足跡 モク)」は重さが

ニトリの犬用知育トイ

601gとしっかりと安定しているので、ハルが遊んでいる時もズレることは全くありませんでした。

Amazonなどでも似た商品を購入することができます( ´∀`)

まとめ

今回は犬の知育トイ、ニトリ「おやつを入れて遊べる知育トイ(足跡 モク)」についての紹介でした。

もし興味をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ一度試してみてくださいね( ´∀`)

それではまた次回!みい太郎(@haru_shimakuma)でした( ´∀`)

ニトリの知育トイ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは、犬用おすすめ商品のレビュー・比較や、東海地方のドッグカフェ、犬イベント情報を紹介しています。
わんちゃんを幼少期から30年以上、通算6頭飼ってきました。

コメント

コメントする

目次
閉じる